完成時点ではエントランス付近に「THE HILLTOP TOWER TAKANAWADAI」と書かれていたので、マンション名だけは分かっていたが、分譲なのか賃貸なのか、その混合なのか、インターネットの掲示板でも噂は色々と書き込まれていたが、5月になっても公式ホームページも何もなく、どうなるのか分からなかった。
それが昨日いきなり分譲ということで新聞折り込み広告が入ってきた。
地上28階建て、総戸数225戸、施工主は三井住友建設で、売り主は総合地所、大京とオリックス不動産。
インターネットでの情報では、元々の建築主は総合地所、平和不動産、東急不動産。
不動産市場の活況が続いていれば、分譲にせずともファンドに一棟丸ごと売却するとか、色々選択肢はあっただろうけれど、建築中にリーマンショックが起きてしまったので、そうもいかず、ずるずると来てしまったというところではないか。
販売開始は7月中旬と2ヶ月も先で、公式ホームページも現時点ではまだ作りかけといった印象で、間取りはおろか、「全体計画」というカテゴリさえ、リンク先が設定されていない。
急きょ分譲が決まり、とにかく急いで告知を始めたように見える。
元々は賃貸で考えられていたという情報もあるので、賃貸仕様なのか分譲仕様なのか、グレードが気になるところ。
チラシには間取りが2パターン載っているが、専有面積に対し浴室・トイレはゆったりと広めで、床暖房もLDにはついている(片方は主寝室にもついている)。
収納もまあまあ充実しており、これを見る限りでは分譲仕様と言って良さそう。
完成予定は一度延期になっていたようだが、賃貸仕様から分譲仕様への変更が入って延期になったのかもしれない。
ザ・ヒルトップタワー高輪台の一番のメリットは、何といっても駅直結タワーマンションであることだろう。
港区内の分譲タワーマンションでは、厳密な意味での駅直結マンションはアクシア麻布ぐらいしかない。
白金タワーもほぼ駅直結、雨に濡れずに駅構内に行けるが、ホームまでの距離はけっこうある。
それ以外のタワーマンションはどれも駅から少し離れている。
ザ・ヒルトップタワー高輪台の場合は、アクシア麻布同様マンション1階部分に駅への出入り口がついている。
究極の駅近である駅直結であり、さらにタワーマンションであるというのは、特に若いサラリーマン夫婦などにはかなり魅力的かもしれない。
ただし、直結しているその駅が、都営浅草線の高輪台駅であるというのはあまり魅力的ではない。
三田や新橋を通るので、このあたりにオフィスがある人にとっては通勤の便が非常に良いが、個人的には東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線につながる白金台駅や白金高輪駅と比べると、使い勝手が良くないように感じる。
また、高輪台駅の周辺は、飲食店や商店がかなり少ない。
元々スーパーがあったのがなくなってしまったりして、今は日常の買い物をするとしたらツルハドラッグと、桜田通りを挟んでザ・ヒルトップタワー高輪台の反対側にコンビニスーパーCOREがあるぐらい。
ちゃんとしたスーパーは、600メートルほど歩いて高輪ザ・レジデンステラス棟1階にあるスーパーリンコスまで行くか、あるいは白金台駅や五反田駅まで歩かないとない。
宅配のネットスーパーを使うという手もあるが、やはり近くにスーパーがあるにこしたことはない。
目の前が交通量の多い桜田通りであることも少しマイナスかもしれない。
建物完成から2ヶ月経っていることに加え、これら生活面で少し不便な面があることを考慮してか、価格は新築タワーマンションとしては安めで、チラシによれば45u越が4,500万円〜、55u越が5,500万円〜、65u越が6,900万円台〜、75u越が7,900万円〜、85u越が8,900万円〜、100u越が11,000万円〜、とのこと。
平米単価で100〜110万円、坪単価で330万円〜360万円程度ということになる。
これは周辺のタワーマンションと比べても安い。
ザ・ヒルトップタワー高輪台の目の前を通る桜田通り沿いには、白金高輪方面に向かって高輪ザ・レジデンス、シティタワー高輪、白金タワーとタワーマンションが並ぶ。
中古売買価格を見ると、高輪ザ・レジデンスは最近少しずつ安くなってきていて、今出ている中では84.82uで8,680万円というのもあるが、58.23uで6,300万円、62.43uで7,680万円など。
白金タワーに至っては現在55.11uが8,500万円、73.43uが1億1,800万円で売り出されている。
これらはいずれも中古だから、減価償却を考えればかなり高い。
ザ・ヒルトップタワー高輪台は、総戸数こそこれらのタワーマンションよりも少ないが、フィットネスルームや各階ゴミステーションなど、タワーマンションのメリットである充実した共用施設もある程度はあるもよう。
立地も駅直結というだけでなく、(チラシによれば)海抜30メートル越えの高台に建っており、低層〜中層階でも眺望は良さそう。
決して悪いマンションではないし、個人的には埋め立て地のタワーマンションよりはずっと良いと思う。
白金タワーも分譲時は今よりずっと安かったから、周辺が再開発されたりすれば、ここも一気に値上がりするかもしれない。
ただ今のところザ・ヒルトップタワー高輪台以外に何か再開発でできるとか、そういう話は聞かない。
特にこの後便利になったりするのでなければ、もう少し安くてもいい気がする。
個人的には、そもそもここにタワーマンションなどできて欲しくなかった。
タワーマンションがあまり好きではないということもあるけれど、このあたりは昔の雰囲気が残り、なんだか落ち着いた感じのする場所なので、タワーマンションはあまり似合わないように思う。
今はどこもかしこも、雨後の竹の子状態でタワーマンションが建っているが、何十年かして人口ももっと減ってきたら、タワーマンションを取り壊して日本家屋にしよう、なんていう動きも出てくるかもしれない、などとチラシを見ながら空想してしまった。
ザ・ヒルトップタワー高輪台 所在地(中央黄色の目印)
より大きな地図で 港区マンション探検記 を表示
私などでも一戸建てに憧れますがなかなかそうもいかないのでこの高輪台のマンションに目が向いています。
分譲とありますが賃貸でも同時に販売を開始していて謎めいています。
高輪台にしてはとても安いので購入を考えてもいいかなぁ〜とは思うのですが、謎めいた部分で迷うところです。
このあたりは由緒正しいところですのでタワーマンションが乱立してくるのを残念に思うお気持ちはお察しできます。美しい文化を損なうものではありますものね。
賃貸も募集しているとは知りませんでした。
全戸は買えないけど、一部住戸なら買えるという業者がいたんでしょうか。
港区内で、埋め立て地でなく、手ごろな価格で良いところとなると、最近あんまりなかったですし、駅直結など魅力的な部分もありますよね。
ただおっしゃる通り、なんだかよく分からない部分もあるので、判断が難しいところですね。
実際の部屋を見られたりしたら、ぜひまたコメントお寄せ下さい!
お部屋はいくつか見せてもらってますよ。
いままで5か所くらいのマンションを見てきましたが、仕様は普通です。うちは家族で住むので独身者用のは見てないんですが、豪華とは言えないけれど、値段がまあまあなのでいいんじゃないかと思いました。15階くらいでも景色は良かったです。北向きの部屋は東京タワー、ベイブリッジがまるで絵ハガキのように広がっていてすごく綺麗でした。
2階に質素なジムがあります。それだけです。
分譲しながら賃貸もという意向らしいです。賃貸にした場合の値段表まで見せてくれましたから。
なにがなんでもなんとかしなければならないんだという売主のせっぱつまった事情がこちらに伝わってくる、、そんな感じです。
手付金も2割ですから。。。
でも、環境がいいですし、自分の好きな場所が近くにあるし、、、
私はもう購入するつもりでいます。ただ抽選になると思いますので想いがかなうかどうかはわかりません。
やはり高台ですし、眺めはいいんですね。
駅直結で、立地面ではまたとない絶好の物件という気もします。
しかし手付金2割とは、なかなかすごいですね。
それでいて抽選になるというのもすごいなと思います。
加藤恭子さん以外にも、直接私にメールを下さってここと別のマンションで迷っているという方もいましたし、個人的には港区内のマンションとしてはシティタワー品川以来の盛り上がりを感じます。
抽選当たると良いですね〜。
私がマンションを買ったときも抽選でしたので、抽選日当日の電話連絡をドキドキしながら待っていたのを思い出します。
このブログの左側メニュー(港区・マンション関連本)にリンクを貼ってある、『現役・三井不動産グループ社員が書いた!「ダメマンション」を買ってはいけない』に、抽選に当選するコツが載っていましたので、もし読まれていなければ参考になるかもしれません。
担当営業の反応が良ければ抽選当日は行かず、そうでなければ行かないと言っておいて当日抽選会に行くのが良い、というような感じだったと思います。
駆け足のスケジュールの中、契約しました。
9月には港区高輪台にお引越しです。
うちの部屋は抽選がなかったのでそのまま決定しました。
東京タワー、レインボーブリッジの見える部屋は抽選が多かったみたいですよ。
契約されたんですね〜。おめでとうございます!
抽選がなかったのはラッキーでしたね。
新居へのお引っ越しも楽しみですね。
私も、新築でなくてもいいからいいところを見つけて、早く引越をしたいところですが、あと数年はそうもいかないかもしれません。。。