■■■ブログ内検索■■■

2012年04月26日

ランドステージ白金台

以前からチラシがよく入っていて、少し気になっていたのがランドステージ白金台。
メゾネットタイプではあるが、価格が下がってきて、少し割安感が出てきた気がする。



【概要】
平成14年3月築、14階建てのマンションで、総戸数は32戸。
インターネットで調べたところによると、分譲時の売主は青山メインランド、施工は大末建設であるらしい。

今回売りに出ているのは、その13・14階部分のメゾネット住戸で、専有面積97.51u、価格は7,480万円。
元々3月に8,480万円で売り出されていたが、3月下旬か4月上旬頃に7,980万円に値下げされ、さらに今回7,480万円に値下げされている。
単純に単価を計算すると、平米単価77万円、坪単価254万円となり、白金台駅近くのマンションとしては割安に感じる。

管理費は月額24,500円、修繕積立金が同16,010円、そのほかにルーフバルコニー使用料が同690円かかり、毎月の維持費は合計で41,200円。
総戸数があまり多くないこともあり、特に管理費が少し高めになっている。

【立地】
最寄り駅は東京メトロ南北線・都営三田線の白金台駅で、徒歩2分。
目黒通り沿いで、白金台駅から高輪方面に下り始めるあたりに立地している。
大通り沿いではあるが高台で、駅からもかなり近い。

駅周辺には東急ストアやマルエツプチ(旧ポロロッカ)などのスーパーやツルハドラッグ、100円ショップ、レンタルビデオのGEOなどがあり、またランドステージ白金台のすぐそば(隣の隣)にはブックオフもある。
港区の中でも、買い物などの利便性はかなり高いエリア。
病院もこのあたりは多いし、少し歩くが広大な自然教育園もあるなど、全体的に非常に生活のしやすい場所なので、人気があるように思う。

目黒通りを挟んで反対側だと、八芳園の庭園に面していて眺望が期待できるが、ランドステージ白金台からは残念ながらほとんど見えないと思われる。
その代わり、東側の眺望は開けているようで、東京タワーが見えるというようなことも書かれている。

【間取り】
東南角部屋のメゾネットタイプ、3LDK。
13階が玄関で、玄関の突き当たりに12.5帖のLD、LDの東南角側に5.7帖の洋室がある。
玄関から見て、LDとの間の廊下右側に洗面室(トイレ同室)と浴室(1620サイズ)があり、左側には上階(14階)への階段がある。

上階には11.7帖の洋室と5.6帖の洋室があり、11.7帖の方は2部屋に容易に区切れそう。
11.7帖の洋室からは割と広めのウォークインクローゼットにいけるようになっている。
トイレは両方の階に一つずつある。

使いやすそうな間取りだし、将来的に4LDKに変更することもでき、長く住めそうな気がする。
メゾネットは今まであまり好きではなかったが、小さい子供が部屋の中で暴れ回ることを考えると、上階で遊ばせておけば下の階(12階)の住人にも迷惑をかけずにすむだろうから、メゾネットにはメゾネットのメリットもあるとも思った。

ただ、下階の洗面室がトイレと同室なのはちょっと残念なところ。
洗面室というより、洗面台付きのトイレと言った方がいいほど狭い。
脱衣スペースとしては不十分で、この点では使いにくそう。
間取り図を見る限り、トイレはタンク付きのもののようなので、タンクレストイレに交換すれば少しスペースはとれるかもしれないが・・・。

上階のウォークインも、実際には人が通れるスペースを空ける必要があり、あまり物を置けないような気がするので、ちょっと無駄なスペースに見える。

【周辺相場】
ランドステージ白金台と同じ並びにはあまり大規模な分譲マンションが近くにはないが、目黒通りを挟んだ反対側にはいくつかある。
ちょうどランドステージ白金台の正面にグランドヒルズ白金台があるが、ここは3年前に145.57uが3億800万円で売り出されていた。
いかにもグレードが高そうな外観のマンションだが、八芳園の庭園に隣接しており、眺望がよいことも高額な理由だと思われる。
人気があるからか、グランドヒルズ白金台はそもそも売りに出ているのを目にすること自体あまりない。

その隣にはTHEグリーンハウス白金台があるが、こちらは総戸数が少なく、築後20年以上経っている上に、南側に別の建物があり八芳園の庭園があまり見えないこともあり、2年前の時点で170.34uが1億500万円で売られていた。

人気の高いエリアだと思うが、物件価格はまちまちで、高級感のあるマンションは高額で、そもそも市場に出回ることも少ないが、そうでないマンションは意外と平米単価は高くない印象。

【所感】
単純に白金台の築10年マンションで97.51uが7,480万円と聞くと、やや割安な印象を受ける。
実際にはメゾネットタイプだったり、間取りも少し気になる面があるので、この価格で買うかと言われると躊躇するが、面白い物件だと思う。
オープンルームを実施することがあれば見てみたいところではある。

すぐそばに完成予定のグランドメゾン白金は、専有面積の割に高額な価格にもかかわらず、販売が絶好調のようなので、築年月やグレードが違うとはいえ、ここがなかなか売れないのは少し不思議。
やはり仕様が高級なマンション以外は人気の出ないエリアなのかもしれない。




より大きな地図で 港区マンション探検記 を表示
saru_usagiをフォローしましょう
posted by さるうさぎ at 00:31 | Comment(3) | TrackBack(0) | 白金・高輪の物件 |edit
この記事へのコメント
はじめまして、シーズクリエイトの鈴木と申します。
ブログ記載のランドステージ白金台の売主です。

このブログ記事について、ご依頼させて頂きたい事がございますので、ご返信下さいます様お願い申し上げます。
Posted by 鈴木義人 at 2012年08月21日 10:32
ランドステージ白金台 1302号 97.51uを8,980万円で販売中ということなんですね。
Posted by shlmts at 2012年08月22日 20:22
シーズクリエイト 鈴木様

頂戴しましたメールに先ほど返信させて頂きましたので、内容をご確認くださいますよう、お願いいたします。
Posted by さるうさぎ at 2012年08月22日 22:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。